他の福利厚生商品との違い

企業の福利厚生施策として代表的なシステムと
セラヴィリゾート泉郷の商品プランの違いをご紹介します。

企業の福利厚生
代表的な3つのシステム

写真:お皿に盛られたおいしそうな料理

01. カフェテリアプラン

利用対象施設やメニューは数千~数万という単位で用意されており、「法定外福利費を平等に分配する施策」として昨今導入されたケースが多い。

  • ○ いいところ

    使える施設や
    メニューが豊富

  • ○ いいところ

    導入から広報までシステム化
    されており、導入企業の

    手間がかからない

  • × ちょっと残念なところ

    個々のメニューで割引率が
    少ないため補助金を
    出す場合は、負担が増える

  • × ちょっと残念なところ

    契約料金が企業規模によるため、
    社員数の多い企業は高くなる

  • × ちょっと残念なところ

    導入時の狙いほど、
    利用率が高くならない場合が多い

写真:お皿に盛られたおいしそうな料理

02. 会員制リゾートクラブ

10~20箇所程度にリゾートホテルを展開しており、導入すると全ての施設が利用できる。
それぞれの会員制クラブごとにコンセプトが異なる為、検討時には自社のニーズにあったものを選択する。

  • ○ いいところ

    利用料金が
    リーズナブル

  • ○ いいところ

    福利厚生メニューの中でも一番人気の旅行に特化していることで

    従業員満足を得やすい

  • ○ いいところ

    直営施設の保有や、複数展開単独契約施設と何箇所も契約するより

    導入コストを抑えられる

  • × ちょっと残念なところ

    リゾート施設だけでは、旅行以外の幅広いニーズに応えにくい

  • × ちょっと残念なところ

    人気のある日程が思うように利用が出来ない場合がある

  • × ちょっと残念なところ

    比較的「裕福な個人」向けに設計されたものが多いため、ファミリーユース志向の社員が使いづらい

写真:お皿に盛られたおいしそうな料理

03. 宿泊助成金制度

会社が指定する施設や・旅行代理店を通して宿泊利用した場合に、あらかじめ設定した金額を補助する制度。

  • ○ いいところ

    利用対象施設が豊富で

    社員の旅行ニーズへ
    幅広く対応

  • ○ いいところ

    アウトソーシング手数料が
    発生しないため

    実利用者数に応じた経費で収まる

  • × ちょっと残念なところ

    利用者は補助金の
    申請手続きが面倒

  • × ちょっと残念なところ

    繁忙期の利用料金が高く
    補助があっても利用者メリットが薄い

  • × ちょっと残念なところ

    利用補助金を高く設定し過ぎると
    課税対象となる

  1. 01. カフェテリアプラン

    無数のメニューを利用しない社員が多いと、結果として無駄な出費が大きくなる。
    導入検討時に方向性と経費対効果が見合うものになるかの見極めがポイント。

  2. 02. 会員制リゾートクラブ

    宿泊利用に限定して考えた場合大きなメリットはあるが社員の多様なニーズをカバーするのは難しい。他の制度や複数クラブの併用導入をすることにより、よりその効果を発揮する。

  3. 03. 宿泊助成金制度

    旅⾏ニーズには、⼀定の満足度あり。ただし契約メンテナンスや社内広報が難しいため、制度の利用率は低くなる場合も。
    逆に利用者が多い場合は、契約金固定システムと比べると、経費対効果は低い。

↓

セラヴィリゾート泉郷は
人気が高く、費用対効果の高い福利厚生制度を提供いたします。

SERVICE

直営ホテルだからこその
サービス

リゾートを通じた心身のリフレッシュ
質の高いサービスによる充実した時間が過ごせるサービスメニュー

プラン一覧

オリジナルのプランで企業の幅広いニーズをカバー

+

SUPPORT

多彩な
ライフサポートメニュー

健康づくりや育児、介護といった社員の皆様に必要な生活支援分野に重きを置いたメニュー

ウェルバリューセレクション

多彩なライフサポートメニューもおまかせください

40年間にわたり企業の保養所をご提供してきた
実績と信頼で法人契約企業数430社、
構成員数420万人の皆様にご利用いただいています。

「ご利用された社員の皆様の満足」 − 「導入コストの低さへの満足」 − 「ご導入後の利用率の高さへの満足」

を目指し、時代にあった最適なプランをご提案します。

ご検討のみなさまへ